C.O.Collegeシーオーカレッジからのお知らせ一覧です

C.O.College行事報告〝東山交流ハイキング”

2015.5.29

5月29日(金) 東山交流ハイキングを実施しました!

この行事は、1年生が入学して初めて参加する大きな行事になります。

一番の大きな取り組みは、東山動植物園を囲む東山一万歩コース(約6.2Km)をハイキングすることです。

 

C.O.Collegeで行う行事全て、ただ楽しむのではなくそれぞれに “ねらい” や “目標” を設定して実施します。

今回の東山交流ハイキングでの全体の主なねらいは下記の通りです。

〇 1年生、2年生事業所全体での交流を図る

(1年生は先輩の指示を聞く。2年生は先輩としての振る舞いをする。など学年ごとのねらいもあります)

〇 集団行動を身につける

〇 体温調節など、身辺の調節ができるようにする

〇 体力、歩き方の向上を目指す

〇 野外での食事の仕方を習得する

〇 スーパーで簡単な買い物ができる

〇 体調が悪い時の伝え方を習得する

 

その他にも、個別にねらいや目標を設定し実施をしています。

行事を実施することで、普段の事業所内での取り組みでは見ることができない個々の実態を見ることができ、本人たちのアセスメントにも役立っています。

 

また、行事実施までは事前学習と振り返りもして、一つ一つの行事が意味あるものになるよう心がけています。

 

写真 2015-05-28 15 21 20

今回は、ハイキングの前日に2年生のHさんに持ち物の説明をしてもらいました!

事前にHさんには持ち物の絵を描いてもらい、その絵を使い分かりやすく説明してもらいました!

 

写真 2015-05-29 11 11 44写真 2015-05-29 11 22 07写真 2015-05-29 11 27 31

ハイキング前半戦!まだまだ、みんな余裕の表情です!

 

写真 2015-05-29 12 16 49写真 2015-05-29 12 40 12

一旦動植物園に入場し、お昼ご飯!

お昼ご飯は、事前にスーパーで自分たちで選んで買ったご飯を食べました。

ハイキングに適した物を購入する、予算内に購入する、お金の支払い方なども学習の一つです!

お昼ご飯の後は、グループごとに園内散策。

限られた時間内でグループごとに相談して決めます。

 

写真 2015-05-29 13 36 15写真 2015-05-29 14 15 24

DSCF9006DSCF9017

誰一人弱音を吐くことなく、無事にゴールすることができました!

ページトップへ戻る